超音波カッター ZO-41II
[超音波工具(カッター、ヤスリなど)]

特徴
■溶けを限りなく減らす TAF回路 の開発超音波カッターは、振動をしながら切断をする工具です。必ず、切断時には、切る物体と刃が振動することにより摩擦熱が生まれます。従来の機械は、固定のパワーで切断をしようとするので、溶けが大きくなる場合があります。
今回、新しくTAF回路は切断時、パワーがいらないワークは最小のパワーで振動。切りにくい材料や、力を入れた時にはパワーが入り、切れるように、自動で追従し駆動します。
■ボタンを押し続けなくて良い?押している時だけ動作させたい?
ZO-41は、ZO-40の上位機として登場した事もあり、ボタンを押していると作業がやりにくいというユーザーの声を反映して、作業性を優先。
一度押したら、10分動作する操作方法を導入しました。(もう一度押せば、そこで停止。振動子の温度が高くなった時は、ハンドピーススイッチの点滅停止)
しかし安全のため、USW-334、ZO-40などのようにボタンを押している時だけ動作させたいという声もあるためZO-41IIでは、電源を立ち上げる時に選択出来るようにしました。
(温度監視の為、連続3分押し続けると切れるように設定されています)
■振動子保護の温度センサーを搭載
ハイパワーモードを搭載した事により、最大時にホビー用超音波カッターでは最大パワーが振動子に入ります。
様々な切断物との摩擦熱と自ら振動する熱が、振動子を熱破損する事を想定し、ハンドピース内温度が、上昇すると停止するように保護センサーを搭載しました。
■パワー可変
2つのモードを搭載。通常使用するノーマルモードと、ここぞという時に使うハイパワーモードを搭載。
ハイパワーモードは、切断物にもよりますが、5分程度で温度センサーが働き、動作が停止します。。
仕様
JANコード | 4571117582391 | |
---|---|---|
価格 | 41,600円(税別) | |
公称発振周波数 | 40kHz | |
外形寸法 | 本体 | 173W×89D×76Hmm(突起部含まず) |
ハンドピース | φ32×144mm(刃含む) | |
ハンドピースケーブル | 1.6m(ストレート) | |
質量 | 本体 | 約260g |
ハンドピース | 約100g(ハンドピースケーブル含む) | |
電源 | ACアダプタ AC100V-240V 50/60Hz OUTPUT:DC12V(※) |
|
消費電力 | 最大80VA | |
使用温度範囲 | 5~35℃、(ただし、結露しないこと) |
仕様及び外観は改良のため予告なく変更することがありますがご了承ください。
※電源ケーブルは、日本(AC100V)の法令・安全規格に適合しております。
その他
購入は、全国の模型店にて可能です。
又は、関連会社のホームページ(楽天市場店)にて購入が可能です。
※取り扱いに関して※
超音波カッターZO-41Ⅱは、ホビー・模型市場向けの商品として、関連会社エコーテックが企画・発売している商品です。
取り扱いに関して、模型問屋又は、エコーテックにお問い合わせ下さい。
エコーテック株式会社 電話0532-65-5158
又は、関連会社のホームページ(楽天市場店)にて購入が可能です。
※取り扱いに関して※
超音波カッターZO-41Ⅱは、ホビー・模型市場向けの商品として、関連会社エコーテックが企画・発売している商品です。
取り扱いに関して、模型問屋又は、エコーテックにお問い合わせ下さい。
エコーテック株式会社 電話0532-65-5158