PS-7 / PS-7FL【ポータブル超音波測深機】
 
	  
		概要
特長
・50m防水構造で耐衝撃にも強い設計になっているため、安心して手軽に使用可能(PS-7)
・衝撃に強いフロートセンサを採用。10mケーブル付きで、離れた場所の測深が可能。(PS-7FL)
・簡単操作で瞬時に測定
・操作は、測定したい方向にセンサ部を向けてスイッチを2〜3秒押し続けるだけ。
・乾電池式
・電源は市販の乾電池(S-006P)を使用。
・オートパワーオフ機能搭載で、スイッチを離して約10秒で自動的に電源オフ
  *目標物がヘドロや海藻などの時はうまく測定できない場合があります。
用途
・工事現場の簡易水深計測
・測量現場の簡易水深計測
 
	  
		PS-7
50m防水構造で耐衝撃にも強い設計になっているため、安心して手軽に使用可能
 
	  
		 
				かんたん操作
操作は、測定したい方向にセンサー部を向けてスイッチを2~3秒押し続けるだけで、簡単に目標までの距離が測定できます。
※目標物がヘドロや海藻などの時は測定できない場合があります。
 
				乾電池式
電源は市販の乾電池(006P)を使用します。オートパワーオフ機能でスイッチを離してから約10秒で自動的に電源が切れます。
50m防水構造
本機はダイビングなどで潜りながら使用できるように、50m防水構造で耐衝撃にも強い設計になっていますので、安心して手軽に使用することができます。
 
				照明機能
電源が入っている間は表示が内蔵のライトで照明されているため、暗い場所での使用が可能です。
仕様
| 型式 | PS-7 | |
| チャンネル数 | 1CH | |
| 測定対象 | 水底 | |
| 距離測定範囲 | 0.6~80m | |
| センサ指向角(音圧半減全角) | 24° | |
| 電源 | 電圧 | DC9V 乾電池 (006P) | 
| 表示 | LCD表示 | |
| 型式 | 本体 | 
| 使用周囲温度 | 0~50℃ | 
| 外形寸法 | φ42x198mm | 
| 質量 | 約190g | 
PS-7FL
衝撃に強いフロートセンサを採用。10mケーブル付きで、離れた場所の測深が可能
 
	  
		 
				フロートセンサー
衝撃に強いフロートセンサーの採用により、安心して使用できます。(コードの長さは10m)
ボートフィッシング以外の岸釣りや防波堤釣りの測深用としても最適です。
 
				乾電池式
電源は市販の乾電池(006P)を使用します。オートパワーオフ機能でスイッチを離してから約10秒で自動的に電源が切れます。
 
				照明機能
電源が入っている間は表示が内蔵のライトで照明されているため、暗い場所での使用が可能です。
仕様
| 型式 | PS-7FL | |
| チャンネル数 | 1CH | |
| 測定対象 | 水底 | |
| 距離測定範囲 | 0.6~80m | |
| センサ指向角(音圧半減全角) | 15° | |
| 電源 | 電圧 | DC9V 乾電池 (006P) | 
| 表示 | LCD表示 | |
| 型式 | PS-7FL | 
| 使用周囲温度 | 0~50℃ | 
| 外形寸法 | 本体:φ42x198mm フロートセンサ:φ50x140mm | 
| ケーブル長 | 10m | 
| 質量 | 本体:約170g フロートセンサ:約320g | 



